昔の農業用水路に都筑下水処理場の豊富な高度処理水を流し、鶴見川までの2.5kmに亘り開発された緑道。港北 I C上流の両川岸には、ソメイヨシノの桜並木が続き、都筑区随
一のさくらの名所となっています。この他ゆきやなぎ、花菖蒲、手植えのチューリップなど四季折々の花が楽しめます。下水処理された澄んだ水のせせらぎには鯉や小魚が放流され、住民の格好の憩いの場となっています。平成11年地元町内会、企業か らなる水辺愛護会は旧建設省の「手作り郷土賞」を受賞しております。
中原街道を川崎方面に向かって「前耕地」の信号を右折してすぐの場所ですが、駐車場がありません。
|