| 
                   再び鶴見に帰ってきた中学時代には江利チエミの「キス・ミー・ケイト」、坂本九の「努力しないで出世する方法」、それからなんとメリー・マーティンの「ハロー・ドーリー」の来日公演も観に行きました。  
                   また丁度その頃ミュージカルの大作映画が次々と封切られました。「ウェスト・サイド物語」「マイ・フェア・レディ」「サウンド・オブ・ミュージック」。「南太平洋」もリバイバル上映されていました。 
                    
                   | 
                               
             
            
             | 
             | 
             
             
             
            
              
                
                   
                   | 
                   そうした映画のレコードを買ってもらっては、レコードをかけながら一人で歌うのが好きだったのです。 
                   と、いうわけでコーラス部です! 
                    
                   テレビ番組やレコードから覚えた歌の歌詞を、分厚いファイルにして毎日持って通学です。この習慣はこんにゃく座に入ってしばらくまで続きます。 | 
                 
              
             
             
             
             
            
             | 
             |