|
ブレヒトの戯曲「コーカサスの白墨の輪」をオペラ化。
それまで民話オペラばかりだったこんにゃく座にとって初の外国を舞台とした作品。
こんにゃく座にとっては何もかもが画期的でした。
|
|
|
|
登場人物が多くてこんにゃく座だけでは足りず、 演出の広渡さんのいらした「東京演劇アンサンブル」の全面的な協力を得、また外部の歌い手の方にも出演してもらいました。
日本のオペラ=日本を舞台としたオペラということではなく、日本語で歌われるオペラはすべて=日本のオペラであると認識させてくれ、以後のこんにゃく座オペラの可能性を広げてくれました。
林さんの曲もとても魅力的で、大好きな作品です。
by Sayama Haruki
|
|
|