第2回個展
Diffused Plants
結晶構造のようなミクロなものから川のようなマクロなものまで、自然界に多く見られる形状を説明する方法に
"Diffusion Limited Aggregation"(DLA)というフラクタル数学モデルがあります。
森林やそれを形成する個々の植物の形状もDLAで説明できることから、その成立ちは何か根元的なものだと考えられるでしょう。
植物の中に身を委ねると、はるか以前、この辺一帯は遠くまで森林だったのだろうか、という感覚が沸いてきます。
そう思うと、普段何気なく通り過ぎてしまう道の傍らの小さな植物にも時空の奥行きを感じずにはいられません。
自宅のある横浜近郊でもそんな感覚になるところが多くあります。これらの作品はそのような場所で撮影しました。
今まであたり前だと思っていた環境も、過去から現在、森林から都市へと変容しつつある曖昧な空間だということに気付きます。
撮影においては、植物をモチーフに時空の変遷を表現するために、空間を平均的に捕らえるよう心がけました。
つまり、これらの作品の主題は孤立している個々の植物というよりは、場や空間そのものと言えるでしょう。
制作にはモノクロフィルムとゼラチンシルバープリントを使用しました。
作品の主題が曖昧なものだからこそ、塩化銀粒子が凝集して画像を生成する実体としての質感が重要だと考えました。
ゼラチンシルバープリント:25点
2005.9.20(TUE) - 9.25(SUN) 10:00 - 19:00 入場無料
GALLERY COSMOS(ギャラリーコスモス)
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-8-8 中山ビル2階
TEL.03-3495-4218
http://www.cosmosint.co.jp/
月曜休館
交通:JR目黒駅・地下鉄・東急目黒駅から徒歩5分
バス利用の場合:目黒駅西口より1つ目「権之助坂」下車徒歩1分
交番前100円SPから川に平行に50M先左に有料駐車場あり