幕張お散歩
春季キャンプも練習試合が始まったり
オープン戦のチケットが販売開始になったり
だんだんと楽しみな季節が近づいてきています
引き続きベイスターズはもちろんなんですが
今シーズンはロッテも全力応援していこうと
思います
と言いますのも
昨シーズンからちょこちょこ千葉テレで
マリーンズファイティンなゲームを見てて
なんとなく応援してたんですが
CSの逆転サヨナラ(幕張の奇跡)
でマリーンズエキサイティンになり
すっかりロッテハァンになってしまった訳です
じゃああのカッコイイ応援しに行くべさとこっぺと画策し
まずは憎き讀賣を粉砕するため
オープン戦で東京ドームに行くことにしたので
横浜から千葉に移籍したソトのビジユニを仕入れ
ホクホクしておりましたが
いずれは必要となるホームユニをどうしようかという
問題が発生しました
ロッテの応援はホームとビジターで
着用するユニフォームをキッチリ分けているのが特徴なので
全力応援のために外野に行く我々にとって
ホームユニは必須アイテムなんです
しかしながらご存じのとおり
関連グッズは非常に高価でございます故
どうすんべかな〜と気も漫ろに
オシゴトをしているふりをしながら考えておりましたら
以前リサイクルショップでベイユニを買ったことを思い出し
新品が高いなら中古を買えばいいじゃない
とフランスの方で誰かが言ったような気がして
ロッテ ユニフォーム 中古
で検索したところ
定番のオークションや個人売買サイトの他に
幕張のリサイクルショップでロッテのユニフォームを
多数扱っているという事が判明したため
マリンに行く練習がてらお散歩もしてみようと
今回の企画を思いついたのでございます

さあ〜それでは海浜幕張駅からスタートです
近くのフードコートでお昼を食べて
マリーンズストア駅前店を軽く見物
特に異常はないようなので
マリンスタジアムに向います

のんびり歩いて15分ほどで到着
今日はまさをさんも来てくれたので
おしゃべりしながら歩いていたら
あっという間に着いてしまいました
SNSなどでマリンは駅から遠い
というのを結構見ていたのですが
全くそんな感じはしませんね
歩道橋の昇降はあるものの基本平坦なので
余裕で来られます

ワイの裕大がお出迎えしてくれました
ここではマリーンズストアミュージアム店を物色
さすが圧巻の品揃えですが
どれも値段がアレなので見るだけですトホホ
そして自販機の飲み物まで山頂価格でした
マリンまでの道のりは確認できたので
リサイクルショップ巡りに移ります
( ̄▽ ̄)
海浜幕張駅を通り過ぎ国道14号までやってきました
目的地に設定しているリサイクルショップは3店舗あり
いずれもこの国道沿いにあります
1つ目の店舗はユニフォーム自体が少なく
2つ目は全くのハズレ
まあここまでは予想どおりでしたが
本命は検索でヒットした次の3店舗目
さあ在庫状況はどうでしょうか

おおお一杯あるじゃん鼻血ブ〜
イヤ実はこのコーナーに来る前に
レジ前にほんの少し匂わせコーナーがありましてね
それを見て「えっ。。。これだけw?」
と落胆したんですが
きっと奥にたくさんあるに違いないと
突き進んだ結果ここに辿り着いたと
いうわけですヨカッタ
そして嬉しいことに

佐々木千隼のユニがありました!
中古なので選択肢が少ないのは残当で
人気選手は兎も角ワタクシは
千隼か国吉か西巻君のがあるといいなあ
などというほぼゼロでしょな期待をして来たので
この展開でマリーンズエキサイティンに
はふはふ
左のダンダラは本物もあったんですが
中古でも高かったので配布の安い(280円税別)のを
キャッチボール用に仕入れました

藤田プロも
打って売ってました
こっぺ希望の荻野は残念ながらいなかったので
とりあえず背番号無しのを購入
背番号ゼロだから実質荻野ってことで
( ̄▽ ̄)
ここは他球団のユニフォームやグッズ物も含めて
かなりの在庫量がありました
しばらくいろいろ物色して楽しめましたね
いやあいいお買い物ができて良かったです
ここまで来た甲斐がありました
気分よくお散歩を再開します
ここまで来なかったら絶対に歩かない
高速道路のICを潜り抜けるための細い通路を通って

京成津田沼駅近くで一休み

ジンジャーエールをいただきました
まさをさんと一緒だと
一人だと絶対入らないこういうお店も行かれたりして
いつもと違っていいですね
サクサクのサーターアンダギー美味しかった
ちょっと元気回復したら
これもまた通常の生活では関わりのない
新京成線に乗ってみます

白とピンクのカラーリングっていいよね
むか〜しのマイティフロッグっていうラジコンとか
今だとウイラーエクスプレスとか
同じようなカラーリングの乗り物が好きですね
あとこの新京成線は
軍隊の演習線だった線路をを利用しているため
津田沼駅から出発した直後
急カーブのS字を走行するんですが
その他にも松戸までの全線に渡ってカーブが多く
ちょっと乗ってみたいなと思ってたんです

五香駅までやってきましたもえ〜

そして銭湯に立ち寄ります
なんでまたここでお風呂かと言いますと
まゆたとこっぺの習い事のお友達の
パパさんの実家だってことで
実は昨日会ってこの銭湯の話をしてたそうなので
近くに行くんなら寄ってみようかと
パパさんとお泊りに来ていた
お友達にも会ってご挨拶できましたw
銭湯らしく熱〜いお風呂に入ってすっきりさっぱり
身体も軽くなった感じがします
ありがとうございました

お風呂に入ったあとはつけめん
まさをさんのご案内で
自然の素材にこだわったラーメン屋さんに行きました
煮干しの効いたスープはくどくなく
抵抗なくオナカに収まっていく感じで
とても美味しくいただけました
ごちそうさまでした
さて
すっかり暗くなったので帰ることにしましょうか
たくさん歩けたしユニフォームも無事に買えたし
ベイスターズはチュニドラとの練習試合逆転勝ちだったし
かなり充実した一日でしたね
ロッテは負けたけど
( ̄▽ ̄)
さあ後は現地で全力応援するだけです
ジャンプでへこたれないように
トレーニングしないとねw
まさをさんおつかれさまでした
またお散歩行きましょう