●写真の部屋
●宮の台幼稚園 新園舎建設の様子
完成予想図 |
施工は坂本建設 |
工事計画案内 |
建築許可 |
一般的に言うと「地鎮祭」 |
現場事務所が設置される |
下地のベタ基礎打ち開始 |
基礎枠工事開始 |
基礎枠工事も終盤へ |
コンクリート打ち開始 |
基礎工事完成、まるで秘密の迷路みたいだ! |
鉄骨組が始まり、外壁パネル張り開始 |
外壁が出来てきたね |
建設中に大雪が降ったんだよ |
外躯体工事が完成!これから内装工事へ |
地デジ/BSデジのアンテナ設置、東京ガス配管工事も完了 |
各教室に入る長い廊下です。6つの同じ広さの教室、先には事務室とキッチン |
各教室ごとに園児用の鏡付き手洗い場、石鹸は液体洗剤になるよ |
園舎のL字型の角部屋は超広いホールがあるよ |
●2008年7月 新園舎が開園
サッカーもできる専用グランドがあるよ |
自慢の新遊具は最高に楽しい! |
建設の定礎石があるんだよ。どこにあるか知ってる? |
これが新園舎の全貌です |
新しい表札もカッコいいね |
記念すべき新園舎の登園児第1号の証拠写真です |
やったー!僕が初の登園児だよ。みんな知ってた? |
完成予想模型だよ。ついに現実となったね |
新しい遊具は楽しいよ |
完成直後の全体写真です |
スキー2級のママも久々の滑りですね |
「おもしろいね!」と初体験にわくわく |
1時間後には一人で滑ってました。背景の富士山も最高! |
「パパ疲れたよ、もう帰ろ?」...「ヤダよー、ふん!」 |
これなら北海道でも十分に滑れるかも? |
●GWでの横浜動物園ズーラシアにて...
今年のGWは昔の会社の友人たちと家族で横浜動物園(ズーラシア)に
行って来ました。以前からHam宅からは電車&バスで短時間で行ける
こともあり、何度が入園してましたが、今回は過去最高の人出だった
ように思います。
●横浜 アンパンマン・ミュージアム
GWに横浜に最近できたばかりの超人気アトラクション。「アンパンマン
・ミュージアム」に行って来ました。でも残念ながらミュージアムは長蛇
の列で入場規制。GW真っ最中ということもあり、3時間待ちでした。結局、
隣接しているアンパンマン・ショッピングモールにだけ行くことに。。。
そのモールには、「ジャムおじさんのパン工場」、「アンパンマン ヘア
サロン」など、約20店舗のアンパンマン関連の専門ショップが並んでいます。
ここに入るだけでも一見の価値はありますね。それにしても、ここでもやはり
激混みでした。大輝はちょっと不満が残ったものの、それなりに楽しめたよう
に思います。次回は少し時間をおいて、連日の混雑が落ち着いたころに行こう
と思います。結局、そのモールでも早めに引き上げ、久しぶりに山下公園まで
ノンビリと3人で手をつないでのお散歩でした。
これが噂のアンパンマン・モール |
激混みでミュージアムには入れません |
これぞ本当のアンパン工場 |
これがショッピングモールの目印 |
神奈川県警本部前の銅像で遊ぶ大輝 |
やっぱ、この風景は最高だね |
横浜のシンボル、マリンタワー |
山下公園にて |
●2006年、夏休みの想い出...
![]() あらあらっ、チンチンが見えてる? プールにもウルトラマン? |
![]() 天才ギターリスト、チッチと記念写真(夏祭り) |
![]() お隣の優杏ちゃんと仲良しね! あれ?後ろに誰かいるよ。 |
●親戚の結婚式に参加したときの様子
★静岡(浜松)の従弟(弘之くん)宅への訪問
●浜松での想い出...
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大輝と冠婚葬祭あれこれ
クリックすると大きくなるよ!
北海道帰省の想い出写真(8/18〜23)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリックすると大きくなるよ!
大輝の傑作写真の一枚?
熱海・箱根の家族旅行
写真を見るには各項目をクリックしてください。
- 初日にお世話になったSさん家の圭介くんと大輝、まるで兄弟みたい?
- 大輝にとって初めての動物園(札幌丸山動物園)、楽しかったね。
- 白クマさん親子と一緒に大輝もご機嫌。でも北海道はまだ寒い?
- 大輝もこれから何匹分のジンギスカン(ラム肉)を食べるのでしょうか?残酷?
- あれ?動物園に「ばいきんマン」がいるぞ? どうしてかなぁ〜?
- Hamの中学時代の親友(生徒会長)の和人くんと大輝。お世話になったね。
- 札幌の親友Fくんの娘(沙弥佳ちゃん)、大輝が超大好きなお姉ちゃん。また遊んでね。
- 大輝のために超特大の鯉のぼりを自作で作ってくれたお祖父ちゃんに感謝。
- 大輝のために毎日、鯉のぼりの上げ下げをしてくれているお祖母ちゃん。
- 室蘭の親友Kくんの愛娘(真穂ちゃん)、パパが大好きみたい。
- 数日違いで誕生したHamの従兄弟の3男(怜汰くん)、大輝の迫力負けでした。
- Hamの従兄弟の長女(花奈ちゃん)に、さらに大輝は迫力負け。みんな元気!
- うわぁ〜、花奈ちゃんの迫力には誰も勝てませ〜〜ん。
- お祖母ちゃんがアルバイトしてたので、大量のホタテが毎日...もういらない。
- 実家の3匹の猫と毎日遊んでもらってました...猫は迷惑そうだった。
- 超ロング竿(8m)に巨大な大輝の鯉が泳ぐ...Hamの鯉のぼりも一緒に40年ぶりに復活。
- 毎日ハード日程だったからか、ついに大輝が高熱で夜中に救急病院(日綱記念病院)に...
- やっと後継者ができたと大喜びのお祖父ちゃん、また来年も鯉のぼりよろしく。
- あれ、巨大ポールの根元には「大輝」の文字が溶接彫刻されてるの?
- 大輝のお節句祝いは、有珠の海辺で生きの良い魚介類、北海道でしか食べられない。
1歳の誕生日に写真館で撮影した記念写真です。
少しお兄ちゃんに見えませんか?
■Hamのフォトアルバム('04 1/1更新)■![]()
大輝の歴史...
- 出産15分後の大輝[2002年12月2日(月)12:38, 2,892g]
- ●大ちゃんの初ニコニコ画像です(2003/2/16現在)
- 大輝が誕生した堀病院(相鉄線三ツ境駅そば)
- 出産直後に大輝を抱いて、目がウルウルのおじいちゃん
- ベビー室前に釘づけの祖父母の様子(これで一安心)
- [入院@]誕生直後に入院した大輝(国際親善総合病院)
- [入院A]大輝が入院していたベッド(保育器?)
- [入院B]点滴や検査器具が痛くて泣き叫ぶ大輝
- [入院C]泣き疲れて腕枕で寝る大輝
- ★お宮参1:親子2代の着物で参加(町田の祖母と大輝)
- ★お宮参2:大輝の成長を願う母
- ★初節句の準備も万全です...(大輝と鯉のぼり)
- ★町田の両親からプレゼントされた兜
- ★Hamの静岡の従兄弟(弘之くん)と大輝...(あれっ、泣きそう?)
- ★もう自分でミルクを持ちます(弘之くんと大輝)
- 同じ病院で同じ日に産まれた大輝の彼女(?)「ももちゃん」
■想い出写真...
- かなりセクシーなHamの妊婦体験!めちゃ下品!(超笑えます)
- カレーラーメンが超うまい店「大王」と親友のKくん
- 有珠山の散策路駐車場でバイトしているHamの父(66才)
- 今の有珠山@(散策路より)
- 今の有珠山A(散策路より)
- 今の有珠山B(散策路より)
- 噴火前によく利用した水羊亭(ジンギズカン屋)
- Hamの育った室蘭港の風景(室蘭水族館より)
- 室蘭水族館のシンボルは「あぶらぼうず」です
- 昔なつかし水族館の「つぶ焼き」屋
- 自分で「トド」と書ける芸をもつ室蘭水族館のトドの親子
- 旧Ham邸のお庭に母が...
★友人・知人の子供たち('04 1/1更新)★