2018年4月
スープを楽しむランチ
スマホ用ページはこちらから
画像はイメージです
2018年度4月からは美肌効果期待大の食材を使ったメニューをご紹介いたします。
初回4月は肌のことを少しだけお勉強いたしましょう
鮭と野菜の酒粕汁
フレッシュ野菜人参ドレッシング
玉ねぎのハーブ焼き
フルーツゆる寒
開催予定日
第四金・土・日
他の開催日をご希望の方はお問い合わせください
スープを楽しむランチ
化学調味料は使わず天然素材の旨みだけで作るスープ12か月
体にすーっと入ります
心も大事、体は大事、家族も自分も
お料理 初級~中級者向けクラスです
健康的な食生活を送りたい方
バランスの良い食生活を見につけたい方
メタボ対策をしたい方
真剣にダイエットしたい方 運動も大事ですがやはりお食事が重要です
レパートリーに悩む方
基礎栄養学を学びたい方 おすすめのコースです
20代独身女性から50代の主婦まで幅広い方に
ご参加いただいております。
簡単で親しみやすいお料理 2~4人までの少人数制
お好きなメニューの月だけの参加もお受けしております。
4群点数法に基づき 栄養のバランスを整えたメニューです。
一食4品600Kcal前後 塩分一食3g前後
食生活 いろいろな考え方がございます。
4群点数法は一つの提案です。
参加費食材費その他諸経費込
通常参加4名様まで お一人1回 4780円
60歳以上の方 3000円
プライベートレッスン 14340円
60歳以上の方のプライベートレッスン 9000円
説明作業時間試食合わせて1時間45分~2時間
無料駐車場ございます
ご使用の際はお知らせください
「四群点数法」とは
どんな食品をどのくらい食べればいいかを エネルギー量を基準にして考える方法です。
Ⅰ. すべての食品を栄養学的特徴から四つのグループに分けます。
Ⅱ. 80k㌍を1点として、食品を1点分のかたまりと考えます。
例えば卵1個=80k㌍=1点、魚1切れ=80k㌍=1点、じゃが芋1個=80k㌍=1点など。
1回の使用量が約80k㌍であることが多いことから、
エネルギー計算に便利な単位として80k㌍を1点として数えます。
Ⅲ.成人が1日に必要なエネルギー量1600k㌍=20点をバランス良くとるために。
子供からお年寄りまで1群・2群・3群の各食品群から3点ずつを優先的に取り、
残りの11点を4群から。必要エネルギーが20点より多い人は、4群で調節します。
一般の方でも簡単にカロリー計算簡単にできます。
女子栄養大学出版「栄養と料理」より
〒241-0822
横浜市旭区さちが丘