** まじめなお話 ***

睡眠導入剤の種類は大きく分けて4種類です。
・バルビツール酸系
・ベンゾジアゼピン系
・非ベンゾジアゼピン系
・その他

「バルビツール酸系」
今はあまり導入剤として利用される事は少ないです。
視床、上行性脳幹網様体、中枢抑制があり、体制や依存性を起こし安いため、
おもに、検査時の睡眠、麻酔前投与。精神病患者の沈静などに使われています。

「ベンゾジアゼピン系」
安心系のところで説明しました、BZ系です。
作用、仕組みはまったく同じです。
BZ系の中でも、睡眠作用が目立つものが睡眠薬として、抗不安作用が強いものは抗不安薬として活躍しているわけです。
血中半減期により、超短時間・短時間・中間作用型・長期間作用型と4群にわかれます。

「非ベンゾジザゼピン系」
BZ系とは構造式は異なるが、BZ受容体に作用するシクロピロロン系、zolpidem、bromvalerylurea、triclofosなどがある。
耐性や依存性の問題からやはり睡眠薬としての使用は少ない。

「その他」
抗うつ薬や抗ヒスタミン薬も、強い眠気の副作用をりようして睡眠薬として処方される場合もあります。
お眠り系


睡眠薬です。
飲んだ物は、

・ハルシオン
・ロラメット
・ロヒプノール
・ベンザリン
・マイスリー
・ヒルナミン

睡眠導入剤で「服用した事」がある薬だけでも、
これだけの種類があります。

服用してどうだったかは。。。
覚えていません(汗汗

基本的に、寝つきがすんごくいいんですよぉ。
実は、睡眠導入剤なんて必要なかったり。
でもでも、
いろんな事が頭のなかを駆け巡って
眠れないことだってあります。
そんなこんなで処方され(させ)ちゃいました。

しかし、眠れないなんて事の少ないわたくし、
お薬は余る一方です。
さぁ〜〜〜〜〜〜て♪
チャンポンのお時間です。
不安薬の中に、睡眠導入剤を混ぜると
「とびます!!」ね。。。
基本的に、導入剤を服用し
途中覚醒した場合に健忘症状が現れる事は
注意書きにも記載されています。
それを、不安薬(通常量以上)と一緒に服用するんですから、
当たり前のように、記憶が飛びます。
これが、寝てるだけならまだいいんですが、
起きて活動とかしていると大問題。。。。
自分が何をしていたか
「何一つ覚えていません」
非常に危険です。。。。

ので、服用は医師の指示どうりにしましょうね〜。
(当たり前だって。。。)