
その他のデータを入れているフォルダに THEME という名前をつけている。
THEME フォルダは、別に
ちゃんとテーマがあるフォルダではない。せめてテーマをつけるという意味で THEME という名前にしてある。まあ、なんでもかんでも入れられる「
お助け」フォルダだ。
あと、総合的なものも入っている。たとえば映画のタイトル集 Movie とか、クラシックの人名辞典 Dictionary などはここに入れるしかない。
関係ないが、この
サントリーのフォルダーにはWINDOWSのスタートアップ音が入っている。爽健美茶は飲んだことはないけど、
この歌は好きだ。つい鼻歌でやりたくなってしまう。使っているやつがいるんだかどうだか。
THEME の Company フォルダは見たとおりいろんな会社のデータが入っている。
Book フォルダには
青空文庫から引っ張ってきた著作権なしの本だとか、
アリアドネ ARIADNEあたりの文学リンクから見つけた原書が入っている。小説家の名前が判っているものは人物名フォルダに移しかえてもいいのだが、何百人分もあるのでためらっている。
その他、アイコンやらスクリーンセーバは Desktop に、笑えるものは Joke フォルダに、エロは Eros にという具合…。