世界標準のMP3プレイヤー。以前は有料だった。ただし、日本語化しなければ使い物にならない。さらにカラオケ歌詞表示のためには、Gucchi's Lyrics Plug-Inを導入する。面倒だが、MIDIだろうが、WMAだろうが、RCPだろうが、音楽ファイルならほぼ何でも再生し、歌詞ファイルがあれば同時表示する。
なぜこのようにしてまで、このプレーヤーを使うかと言えば、他に無料で満足に
歌詞表示してくれるプレーヤーがないからである。なお、歌詞ファイルとはどんなものかといえば、
こんな感じ。これは
「Squall」という曲で、福山雅治の作詞・作曲で本人の歌でもヒットしたが、
松本英子の
歌にタイミングを合わせてある。(なお、歌詞ファイルは便宜上Web形式に直してある。)
音楽ファイル名が squall.mp3 だとすると sqall.txt あるいは sqall.lrc (Lyrics=詩のこと)というファイルを表示する仕掛けだ。歌詞ファイルは、詩そのものはともかくタイムを入れるのがたいへんそうだが、Gucchi's Lyrics Plug-Inの編集モードでは、曲を聴きながらスペースキーを押していけば自動的に時間が挿入される。