Q@ どのような方が利用できるのでしょうか。

お出かけの際、お手伝いが必要なお客様。怪我をされているお客様や通院でご利用になるお客様。車椅子をご利用になられているお客様。
障害者手帳をお持ちのお客様にご利用いただけます。

もちろん承りさせていただきます。事前にお打ち合わせのうえルートを決定いたします。なお、料金は別途お見積いたします。

HOMEご利用案内ご利用料金よくある質問ご予約・お問合せ会社案内

もちろんご利用いただけます。ご予約時にご利用いただく旨お申し出ください。
なお、障害者手帳はご乗車時にご提示願います。

QE 福祉タクシー券や障害者割引は利用できますか。

車椅子をご利用のお客様1名様を含め3名様まで。車椅子をご利用にならないお客様は4名様までご乗車いただけます。

QF 何名まで乗車できますか。

QA 介護保険は利用できますか。

今のところ介護保険はご利用いただけません。運賃は迎車料300円に通常のタクシー運賃(ご利用料金記載運賃)が課金されます。
  (介助等が必要の場合は別途オプション料金が必要になります)

お時間が概ね定まっている場合で1時間程度であればお待ちしています。
なお、それ以上の場合は別途お打ち合わせのうえ、原則ご帰宅のお時間に合わせてお迎えに伺います。

QB 通院で利用したいと思います。
どのくらいの時間であれば待っていていただけますか。

もちろんご案内申し上げます。事前にお打ち合わせのうえ観光ルートを決定してご案内申し上げます。なお、料金は別途お見積いたします。

QC 横浜や鎌倉の観光で利用したいと思います。案内していただけますか。

QD 帰郷で利用したいと思います。長距離ですがよろしいですか。