| 
                  「みんなで歌おう」はジャズ評論家の小島正雄の司会で、ダーク・ダックスと梓みちよがレギュラー。いろいろな歌をスタジオに来ている視聴者と一緒に歌うという番組。随分沢山の歌を覚えました。 
                   またNHKの音楽番組では、ミュージカル・ナンバーや映画の主題歌などをよくやっていました。東宝ミュージカルのスターであった高島忠夫、宝田明といった人たちが「魅惑の宵」や「They say it’s wonderful」などを日本語で歌っていたのです。 
                   | 
                               
             
             
             
            
             | 
             | 
             
             
             
            
              
                
                   
                   | 
                   ようやくカセットテープが普及し始め出した時代、姉のオープンリールテープで、テレビの前にマイクを置いて録音しては歌を覚えました。 
                   母は芝居が好きだったらしく、都民劇場という演劇鑑賞団体に入って舞台を観に連れて行ってくれました。初めて観た舞台は、おそらく宝塚です。二人の姉と共に母に連れられて。10歳位の頃でしょうか。 
             まあ宝塚そのものにはあまり興味を示さなかったのですが、その時姉たちが買った
            EPのレコードを聞いて歌は覚えましたね。 | 
                 
              
             
            
             | 
             |