・実艦
 1944年4月竣工の給油艦。給油艦に航空艤装を施したが実戦では活用されずに終わった。
 同年8月に潜水艦の攻撃により沈没。
・1/700キット
 メーカ   :アオシマ
 材質    :プラ
 キット評:☆☆☆☆☆
 設定  :1944年04月頃の状態とした。
 コメント:2019年3月25日完成。
      正確な資料がないので、推測が多くなり、気楽に作れました。
      雰囲気で構造物側面に操作盤もどきを付けたり、丸窓を空けたりしてます。
      後部マストはぼやけた写真から判断して右舷側としました。
      写真は左舷側に若干傾いて沈みゆく艦を左舷斜め後ろから撮影していると考えられます。
      通風筒は海魂のパーツに交換。甲板の薄ぺらい防舷物らしきものは削り取った。
      第1マストのX状の補強は伸ばしランナーで作り替えた。
      舷灯は艦橋上部でなく左右の張り出しにあるものとした。
      煙突頂部をエッチング化。前後の連装高角砲はピットロード。機銃はファインモールド。
      給油筒?をそれなりの箇所に追加。
 参考資料:モデルアート 2016年06月
      艦船模型スペシャル NO.49 2013.09
      丸スペシャル034 特務艦(工作艦、給油艦、砕氷艦) 1979.12
      世界の艦船 日本海軍特務艦船史 1997.03
      歴史群像 51 真実の艦艇史2 2005.08
      モデルグラフィックス2015年12月
            
          


