6月14日

前回予約したドレスがどぉも・・・なちびです。
今回は母親と行ってきました〜。
一緒に行く人然り、担当者然り
選ぶ人が違うと違うモノが選ばれてきます。。。
それに、ちびが2回目だっていうのもあるかもな。
今回はいろいろなモノを選べました☆
(前回は和装もあったんでドレスにはあまり時間をかけられなかったのもあるが)

まず、店内にあるドレス一覧アルバムを見せてもらった。
これはありがたかったですねぇ。
前回は見せてもらえなかったんで・・・。
ハンガーにかかっている状態と、着ている状態じゃぁ全然違いますからな。

ここで問題になったのが、前回かりたファー付きケープを中心にドレスを選んじゃうってこと。
ケープとの相性でまずドレスが篩にかけられちゃうんですよ。
で、どうしても細身のドレスになっちゃう。
それか、ケープを着けても目立つように裾にアレンジがあるものとか。。。
ケープを借りた事によって、結構悩みました;;;


まぁとりあえず、アルバムで気になったやつとお姉さんが選んできてくれたやつを着る事に☆


(写真はクリックで大きくなります)



  まずはお姉さんが持ってきてくれたやつです。
  スレンダーマメイド。
  でたぁ〜!!!スレンダーマーメイド!!!!!
  前回で懲りたんやないんか!!なんて言葉がどこからか
  聞こえてきそうな気がT_T
 でもぉ、お姉さん持ってきてくれたし、母親は乗り気だしで着ましたよ。
 あらぁ、余りがあるわ♪なんて喜んでたらこれは9号ですって^^;
 トレーンの長さと豪華さから、母親一押しです。
 細身でケープも合うので一押しです。
 



 お次はこれまたマーメイドです。
 今度はヒラヒラがいっぱい☆
 でも母親はイマイチみたい。。。
 ちびもワンショルダーがちょっと。。。
 たぶん、もうちょっと背があるスラッとした人が似合うのかもなぁ。

 フリフリヒラヒラが結構お尻下からを誤魔化してくれる感はあります。
 身体のラインもキレイに見せてくれます。
 でもなあ、でもなぁ、、、なんかちびには合いませんでした。



 これは細身Aラインでいいのかなぁ。
 形はスリップワンピみたいな感じです。
 上半身と右の裾がすごくキラキラしてます。
 トレーンは長くないし形もシンプルですが、
 上半身と裾のキラ感で全然寂しく見えません。
 あまりにシンプルすぎるという事で、母親から却下が・・・。
 ちびはこれ気に入ったんですがT_T
 式、披露宴にじゃさすがに寂しいから2次会用とかさぁ。。。





 お次は張りのある素材のAラインです。
 左側にモサモサモサぁっと出てる部分が特徴ですね。
 ワンショルダーで上半身はキラキラ。
 スカート部分がとてもスッキリしてるのでシルエットがキレイに見えます

 このドレスを試着してる時、隊長から電話が。
 研修終わって、これから来てくれるそうだ☆エライ!!
 このドレスにもケープを合わせてみます。
 Aラインだけど、
 スカートの素材がおとなしいのでケープにも合います。



 一番最後に着たドレスです
 今までさんざん着てきて、一番最初のが式・披露宴用にと決まったものの
 2次会用のが決まりません。。。
 で、最初にアルバムで見てて気になってたヤツを持ってきてもらいました。
 これで5着目・・・。
 持ってきてもらって本とよかったです。
 これが一番よかったです!!
 着ていて一番自然でした。
 スカートの上のは張りのある素材で、中はキラキラした感じ。
 左前の腰辺りにコサージュが付いていて、
引っ張り上げてる様な デザインになっています。
もちろんこのドレスは即決☆この時には隊長も来ていて、満場一致での決定となりました♪



 おまけ。。。
 一番最初に着たドレスの7号サイズです。
 いやぁ、着ておいてよかった。。。
 かなりパツンパツンでしたよT_T
 隊長には、「できちゃった婚だと思われたらどうしよう」
とか言われるし、母親には「披露宴はベール無いのよねぇ。。。目立つわよね・・・」
とか言われるしT_T
結局、この日はマーメイドを式に
最後に着たやつを披露宴&二次会にという事で決着しました。
そして、ちびの内なる葛藤が始まるのでした・・・。








ー後日談ー


毎日デジカメの画像を見ながら葛藤を繰り返していたちびは、
最初に着たマーメイドのドレスをあきらめました・・・。
で、最後に着たAラインのドレスを式・披露宴に、
3番目に着たスリップドレスを二次会用にすることにいたしました。
隊長に衣装変更をしに行ってもらい、無事変更終了☆
これで決定♪
もう迷わんぞぉ!!!












            小物編へ      もどる