★人物で分けるか、タイトルで分けるか?

たとえば
【太陽にほえろ!】のフォルダが
【TITLE_J】にあり、その出演者
【松田優作】のフォルダが
【PERSON_J】にある場合は、フォルダへのショートカットを互いのフォルダに入れる。人物の下にドラマタイトルのフォルダを作ったり、タイトルの下に人物名のフォルダを入れるのは混乱の元である。
ヤマさんのデータは『太陽にほえろ!』のものしか持っていないので当然、そこから出ることはない。それは『太陽にほえろ!』のデータなのだ。当たり前なのだが、そう決めておかないと結構微妙なケースがあるのだ。人物とドラマとどちらに思い入れが強いかという問題もある。
宮崎駿監督やコンビで音楽を作っていた久石譲もたいへん好きなのだが、データ自体は『
もののけ姫』や『
おもひでぽろぽろ』など、それぞれの作品に散らばっていて、本人のフォルダにはほとんど何もない。それは宮崎駿として見たいからではなく、久石譲として聴きたいのではなく、『
天空の城ラピュタ』として聴いたり、『
魔女の宅急便』として見たいからだ。
宮崎駿のような世界的アニメーターの名があちこちに出てくるのは当然のことだ。ちなみに好きなのは『
風の谷のナウシカ』だろうか。繰り返し見ても飽きが来ない。