雑感36 〜 OLIVIA
CMではかなり見かけるが、歌っているのは1回しか見たことがない
OLIVIA
。外人ぽい顔をしているし、
英語も上手い
とは思っていたが、プロフィールを今初めて読んで、やっぱりと思ったところだ。
日本語版と英語版と両方の歌を出している歌手はけっこういるが、この人みたいに
日本語でも英語でもまったく同じ印象
なのは珍しい。この曲は、出だしの部分から聴かせるものがある。非常にシャープな声であり、かつ声量もあり、
声域も広く高音も安定している
。テレビで見たときもこの歌で、CDと同じクォリティで歌っていた。
手持ちの曲は1ダースほどしかない。しかし、やっぱりこの人もいい曲が多い。
『 I.L.Y. 』
もそうだし、
『 re-ACT 』
もそうだ。
『 Dress me Up 』
もいい。今さら言うようだが、顔がよくてちょっと歌が上手ければ、いいスタッフがつくわけだ。
ジャズも同じ。初レコーディングだというのに、歌うのが女優
ティナ・ルイス
だと、大物
ベン・ウェブスターがサックスを吹いていたりする
。日本のジャズ界でも、
阿川泰子
がそうだった。
『 Remember me? 』
の緊張感がある出だしもそうだが、たいていどの曲も始めから聴かせるつくりになっている。ロック系の曲が多いが、最近の
『 So Beautiful 』
は毛色が変わっていて面白い。この後に
ラビ・シャンカルのシタール演奏
が始まったとしても、まったく違和感がない。こいつは、ただ顔がいいだけでは歌える代物ではない。
*