雑感55 〜 地声と歌声のギャップ
カラオケは好きではないのだが、
ふだんの話し声と歌い声に凄いギャップがある人
を発見できたりするのは面白い。あとは、ろくに話もできない騒音の中、ただ耐え忍ばなければならない。
Every Little Thingの
持田香織
は
ハスキーな地声
で
割と男っぽい喋り
なのに、
歌声
は非常にクリアーで聴きやすい。LINDBERGの渡瀬マキはその反対に
地声は可愛い
のに
歌うとパワフルなヴォイス
になる。
昔のアイドルはとりあえず
若くて可愛いから歌でも歌わせるか
という感じで売り出したので、可愛らしい喋りも
可愛らしい歌い方
と同様に求められた。したがって、
地声はどうなのかわからない
。
松本伊代
は元々だろうが、変わっているのは
三浦理恵子
で、
デジタル処理しているような不思議な響き
であり、これは個性派ヴォーカルと言ってもいいだろう。
最近では正統派アイドルという言い方をされ、アイドル指向ではなくアーティスト指向となっている。
ただ可愛いから
といって
CDは出しにくくなってきた
。
若くても本格派ヴォーカル
で売り出せるようになったのはいいことだ。喋り方も
やる気が感じられず投げやり
であっても構わないらしい。