
■
所属:日本大学生産工学部創生デザイン学科
■
代表:教 授 内田 康之 博士(工学)
■
設立:2009年4月1日
■
研究分野:ロボットデザイン・プロダクトデザイン・ユニバーサルデザイン
■
コメント:使い手の立場に立ち、社会貢献を第一に、障害者支援を考えた福祉器具デザイン、色彩を配慮したカラーユニバーサルデザイン、身の回りで役立つロボットデザイン、便利で魅力的な生活用品のデザインなど、デザインという領域で、皆さんの可能性を十分に引き出し伸ばせるように、幅広いテーマで「ものづくり」や「研究」に取り組み、卒業後や将来の目標を見つけるお手伝いをさせていただきたいと考えております。
■
保有資格:
(1) 色彩検定2級
(2) 食品衛生責任者
■
所属学会:
日本デザイン学会、日本身体障害者補助犬学会、日本ロボット学会、日本機械学会、日本バーチャルリアリティ学会、日本設計工学会
■
学歴経歴:
1993年:東京理科大学大学院工学研究科
機械工学専攻修士課程修了
1993年:防衛省技術研究本部入省
2000年:東京工業大学大学院理工学研究科
機械物理工学専攻博士後期課程修了「博士(工学)」
2004年:防衛省技術研究本部技術開発官(統合先進技術担当)付
第1開発室主任研究官
2006年:防衛省技術研究本部先進技術推進センター
研究管理官(基盤システム技術担当)付
M&S基盤技術推進室副室長
2008年:防衛省技術研究本部先進技術推進センター
研究管理官(ヒューマンエンジニアリング技術担当)付
ロボットシステム技術推進室副室長
2009年:日本大学生産工学部創生デザイン学科准教授
2014年:(兼)東京理科大学工学部第一部機械工学科非常勤講師
2019年:日本大学生産工学部創生デザイン学科教授
大学院生産工学研究科数理情報工学専攻教授
(現在に至る)