第10回運営委員会報告
1 防災・減災ウォーキング 2月8日の下見について
資 料 白地図・昨年使用した地図・ポイント解説資料
昨年使用したものにポイントを書きこめるよう吹き出しを入れる。(くぬぎ台団地が作成した地図)
2 防災・減災ウォーキングの広報について
チラシに「区政90周年」のロゴを入れる
区社協 区社協ホームページに掲載
配架 かるがも・アワーズ・地区センター・コミハ・ケアプラザ
区役所 文書を防災拠点に発送 区連会で配布
3 災ボラ交通費について
区外の活動(市社協の会議・Cブロック会議等)に参加した会員に支給する
4 Dig訓練について
2月5日に市災ボラで実施されるDig訓練(災害図上訓練)に先立ち、各区でDig訓練を行い、地図を作成する。(保土ケ谷区は1月24日作成)
地図の作成を実施
・防災拠点、河川、緊急物資輸送路、火災発生危険地域、防災用サイレンの場所などを書き込んだ。

Digを行っている様子

Digを行っている様子