集め始めたらきりが有りません。
アマチュアにはオンシジュームやセロジネあたりがふさわしいように思います。カタセタムやオドンドグロッサムなどは難しいので避けた方が無難です。写真は
Coel.Mooreana です。
c.walkeriana |
洋ラン屋さんで購入しようとすると目が飛び出るほど高価なものが多いのですが、この株は 7年ほど前に近所の量販店で500円で売られていました。 |
![]() 2015年11月22日 開花 |
Lc.Drumbeat"heritage"
|
10年ほど前にTさんから株分けしていただいたものです。毎年、2月頃に開花します。 |
![]() 2015年03月26日 開花 |
Lc.rojo
|
さまざまなランの開花が終わって、シーズンの一番最後に咲くのがこのLc.Rojoです。 |
![]() 2015年04月26日 開花 |
L.Anceps |
私の最も好きな花の形をしたL.Ancepsが開花しました。初めて見た時にはその端正な花の形に感動を覚えました。以来、アンセプスと言う名前を聞くと欲しくなってしまいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Lc.Dorothy Oka "Yumi" h3> |
2011年の世界ラン展会場で購入して来ました。 |
![]() |
C.Bowringiana "Blue Ocean"
|
一見するとデンファレの様に見えますが正真正銘のカトレアです。 |
![]() 2013年10月25日 開花 |
Cll.Mizoguchi"Princess Kiko"
|
清楚な色合いの小形の花を一つの花茎に数輪つける小型種です。 |
![]() 2013年3月16日 開花 |
pot.memorial gold"Astral Gate |
可愛らしい黄色の花を複数つける中型種です。 |
![]() 2013年3月1日 開花 |
Lc.Drumbeat"haritage" |
1本のシースから3輪が開花しますが今年は株分けの影響で2輪でした。![]() |
![]() 2013年3月15日 開花 |
Lc.stephen oliver |
友人にいただいてから何年も咲きませんでしたので我が家では「馬鹿カトレア」と呼んでいました。 株の勢いが強くて暴れて鉢の中に収まりません。 最近はどういうわけか1月1日に合わせたように開花します。 開花した時の花はとても美しいので最近は「ステファンオリバー」と正式名称で呼ぶようになりました。 ![]() |
![]() |
Lc.Love Emotion |
7年くらい前に友人から植え替えを依頼されたときに削除した古いバルブから復活させたものです。 |
![]() |
L.Anceps |
私の最も好きな花の形をしたL.Ancepsが開花しました。初めて見た時にはその端正な花の形に感動を覚えました。以来、アンセプスと言う名前を聞くと欲しくなってしまいます。 |
![]() |
pot.memorial gold
|
1999年に孫と沖縄へ旅行した時に現地植物園で購入してきたものです。可愛らしいミニ種です。 |
![]() |
BC Little Marmaid ”Janet” |
5年ほど前に近くのヒロタ・インターナショナルで購入しました。 |
![]() |
Lc.Cosmo Aloha |
数年前に近くのホームセンターで小苗を購入したものです。購入した時にはピートモスに植えられていたのでミズゴケに植え替えました。一年くらいは元気が無かったのですがその後はぐんぐん成長しました。 |
![]() |
Lc.Dorothy Oka "Yumi" h3> |
2011年の世界ラン展会場で購入して来ました。 |
![]() |
Lc.Hsin Buu Lady "YT" |
2011年1月、東京フォーラムで開催されたラン展の会場で購入したものです。 |
![]() |
lc.nippon flag
|
名前の通り日本の国旗を連想させる美しい小形のカトレアです。 |
![]() |
epc.Netrasiri Fine Green
|
エピデンドラムとカトレアとの交配種だそうです。 |
![]() ![]() 2013年2月23日 開花 |
Lc.mini purpule
|
ミニカトレアの代表種と言っても良い有名なカトレアです。同じ品種名でも花色は様々で不定期に咲きます。 とても丈夫で育てやすいです。 |
![]() |
SC.Fairyland
|
とても丈夫で毎年良く咲いてくれるミニカトレアです。どんどん大きくなりますので株分けをしないで大株仕立てにしてたくさん咲かせると可愛くて豪華です。 |
![]() |
slc.red magic "幸運の赤い唇” |
素晴らしい花の形と色彩を持ったミニカトレアです。花弁の表面に金粉をまぶしたような光沢があります。 |
![]() |
数あるランの中でもカトレアに優る美しさを誇るものはありません。ミニ種から大型種まで花の色や形も様々です。
ここで紹介しているのは我が家の書斎で咲かせたカトレアです。
最近咲いたものからランダムに掲載しています。