1.国際マンガサミット鳥取大会
Uchida Design Lab では、地域振興のためのコミュニケーションデザインに関する研究の一環で、
国際マンガサミット鳥取大会(鳥取県米子市、11月7日〜10日)に、大学院2年生の田中春輝くん、創生デザイン学科4年生の大山拓朗くん、尾崎聡くん、藤下理美さんが参加し、鳥取県の地域振興の状況を調査してきました。

マンガサミット会場内は、漫画家の作品などが多数展示

米子駅前の宣伝用ボードにて記念撮影
(向かって左、尾崎くん、大山くん、藤下さん)

学生たちは鳥取砂丘経由だったので報告を受けながら懇親

鬼太郎の町、境港へ向かうイラスト列車

境港駅前にある水木しげるのブロンズ

鬼太郎のキャラクターでデコしたお店が多数、水木しげるロード

銀行のキャッシュコーナーまで、妖怪村っぽくデコ
水木しげるロードの途中で、「目玉が動く」妖怪神社発見

水木しげる記念館直前の商店街、平日のためか賑わいに欠ける

水木しげる記念館前、年配の観光客が多いが、ねずみ男は大人気

近くで食べた鬼太郎まぐろラーメンは、まぐろ出汁で、絶品

米子駅周辺の商店街での町興しの実態調査、とても閑散としていた

週末にはコスプレショーの企画があるようだが、平日は静かで人も少ない