学外活動2016年6月


1.公開セミナーV「ロボットで遊ぼう!」6月25日(土)

  公開セミナーV「ロボットで遊ぼう!」の第二回が開催されました。講師は、創生デザイン学科の内田准教授。アシスタントは、創生デザイン学科3年生の久保結衣さん、鈴木陽子さん、西夏海さん、星野真吾くん、丸山琴美さん。参加者は近県の小学生30名でした。第一回目と同様に、今年のテーマは、「お相撲ロボットをつくろう」でした。皆さん、初めての体験でしたが、自分で作ったロボットが土俵の上で動き始めると、大きな歓声で応援を始め大興奮でした。勝った人も負けた人も、たくさんの笑顔で感動してくださいました。ご参加いただきまして、本当に有り難うございました。



二人で一つのロボットを作ります!


みんな真剣に取り組んでいます


久保さんも、目線を合わせて教えてます


上手に組み立てられたかな?


2.公開セミナーV「ロボットで遊ぼう!」6月18日(土)

  公開セミナーV「ロボットで遊ぼう!」の第一回が開催されました。講師は、創生デザイン学科の内田准教授。アシスタントは、創生デザイン学科3年生の瀬戸美波さん、垰野勇一郎くん、瀧田累以くん、長岡将宏くん、細谷優希くん。参加者は近県の小学生30名でした。今年のテーマは、昨年に引き続き「お相撲ロボットをつくろう」でした。皆さん、初めての体験でしたが、自分で作ったロボットが土俵の上で動き始めると、大きな歓声で応援を始め大興奮でした。勝った人も負けた人も、たくさんの笑顔で感動してくださいました。ご参加いただきまして、本当に有り難うございました。



ロボットの組立を心配そうに見ている瀧田くん


真剣にプログラム作成に取り組む女子チーム


完成したロボットで練習試合


どっちが勝つか、はっけよいのこった!